【体験談】kimini英会話を30日間無料体験してみて気づいたこと

kimini英会話は、学習塾などでも有名な「学研」が運営しています。

学習塾のノウハウを活かした教材が好評だよ
kimini英会話は、口コミでの評価も高く、コスパも良いと評判です。
そこで、社会人から英語学習を始めてTOEIC875点を取った私が、実際にkimini英会話を約1か月間体験してみて気づいたことを本音でお伝えしていきます。
実際に受けたレッスンの内容や、講師の印象までを細かくレポートしているので、ぜひ参考にしてみてください。
実際にkimini英会話を体験してみてわかった3つの特徴・メリット
まずは、私が30日間実際に使ってみてわかったkimini英会話の特徴をお伝えします。
まとめると、システムが使いやすく、特に初心者におすすめしたいオンライン英会話だと感じました。
ひとつずつ順番に解説していきますね。
1. カリキュラムを自動で決めてくれるので迷わない
kimini英会話では、一度コースを選ぶと次に受けるべきレッスン(教材)が自動で選択されます。
コースの内容に合わせて、レッスン1、レッスン2…とスモールステップで授業が進んでいくので、迷うことがありません。



もちろん、途中で別のコースに変更することは可能だよ
2. 予習・復習がしやすいシステムになっている
ほぼ全てのコースで、予習・復習用の教材が提供されています。
教材は5分程度の動画か、PDFで用意されているので、レッスン前にさくっと終わらせることも可能です。



ほんの少し予習するだけで、レッスンの理解度は一気に深まるよ
また、各コースの節目には「テスト」が用意されており、講師がその場で合否を判断してくれます。



復習をする時間がなかったり、理解度に不安があっても安心できるね
3. 無料体験が10日間~30日間と長い
オンライン英会話を始めるにあたり、無料体験レッスンは必ず受けて欲しいです。



スクールごとの雰囲気や、講師や教材の質を知れるチャンスだからね
ほぼすべてのスクールで無料体験は提供されていますが、kimini英会話の10日間というのは断トツで長いです!
しかも、定期的に無料体験が10日間→30日間に延長になるキャンペーンを開催しているので、気になる方はこちらの記事もチェックしてみてください▼
実際にkimini英会話を体験してみてわかった注意点・デメリット



一方で、体験してみて気になったこともあるよ
人によっては「ちょっと物足りないな」と感じてしまうかもしれないポイントなので、注意点として私が感じた部分をお伝えしていきます。
1. ネイティブ講師がいない
kimini英会話の講師は、全員がフィリピン人講師です。
フィリピン人は英語ネイティブではありませんが、フィリピンの歴史的背景や幼少期からの英語教育のおかげで、国民の約9割が英語を話せるんです。



フィリピンでは、英語が公用語なんだよ
注意点として「ネイティブ講師がいない」ことを上げましたが、実際にフィリピン人講師のレッスンを受けてみて印象が変わりました。
- 講師がみんな笑顔でフレンドリー
- 英語学習経験があるので、理解しづらい部分をわかってくれる
- ネイティブ講師に比べて割安



ネイティブ講師よりも生徒に寄り添ってくれる印象だね
「ネイティブ特有の表現」や「ブリティッシュイングリッシュ」を学びたいという希望がある場合には、他スクールのネイティブ講師のレッスンを検討してみましょう。
2. TOEIC対策コースがない
残念ながら、kimini英会話にはTOEIC対策コースがありません。



英検対策コースはあるんだけどね
キャリアアップや転職にTOEICスコアを活用したいという具体的な目標がある人は、TOEIC対策コースのある別のスクールを検討してみてください。



TOEICの出題ジャンルは日常会話とビジネス英語だよね?



そうなの。だからkimini英会話でも受講コースを選べばスコアアップは狙えるよ
kimini英会話では、TOEIC対策をしたい場合には下記コースの受講をおすすめしています。
- 総合英語コース4〜5
- ビジネス英語コース
とはいえ、やはりTOEICの目標スコアを確実にクリアしたいなら、TOEIC対策コースを一度は受講してみることをおすすめしたいです。
こちらの記事でTOEIC対策に強いおすすめのオンライン英会話をまとめていますので参考にしてみてください▼
kimini英会話を無料体験してみた感想



さっそくkimini英会話を無料体験してみたよ!
kimini英会話では、10日間で10回の無料体験レッスンが受講できます。



無料体験としては一番多く受講できるから、活用しない手はないね
無料体験に必要な登録情報は、メールアドレス、名前(ローマ字)、生年月日、クレジットカードの登録です。
会員登録が完了したら、コースと希望日時で検索をして、希望講師を予約します。
講師のプロフィール画面は結構充実していました。
- kimini英会話スタッフからのコメント
- 自己紹介文
- 自己紹介動画
- 出身大学
- 講師歴
- 趣味
- 得意分野
- 生徒からの評価(評価点、コメント)



生徒からの評価が見られるから、先生のキャラクターやレッスンの進め方がイメージできて、お気に入り講師を見つけやすいよ
レッスン画面には、予約時間の5分前から入れます。
スクールによっては予約時間にならないと入室できない場合もあるので、余裕をもって準備できるのは良かったです。



それでは、私が体験した3人の講師についての体験談を紹介します。
体験レッスン①:トピックスピーキング 中級編 Lesson 1 学校



Hello! Hiroko.
- レッスン中、外部の音が結構聞こえた(ガヤガヤ)
- 初めてのレッスンだということを知っていた
- 英語の発音はイギリス英語に近く、聞き取りやすかった
- こちらが理解していないと、違う言い回しで伝えてくれた
- チャットはほとんど使用せず
- 学習するサブトピックを4つ中2つ選ぶ(English learning、Lunch)
- テキストを黙読する
- 先生に続いてテキストを音読する
- 選んだサブトピックについてフリートーク
- テキスト内の疑問文が空欄になっている状態で、全文を一人で音読する
- 空欄部分で詰まると、先生がフォローしてくれる
- レッスンでおぼえた疑問文を使って先生に質問する
体験レッスン②:トピックスピーキング 中級編 Lesson 2 人気のもの



Nice to meet you, Hiroko!
- N先生と同じ場所でレッスンをしている様子だった(オフィス?)
- 時々回線が不安定になった(1~2秒停止する)
- 英語の発音はやや癖があり、聞き取りづらいときもあった
- N先生よりも英語力はやや劣るように感じた
- 覚えたフレーズを暗唱するとき、テキストとは違う表現でもOKとしてくれたが、正しく訂正するということはなかった
- テキストに沿って進んではいたが、半分くらいはフリートークという感じだった。
- フリートーク中に文法を直されるということはなかった
- チャットはほとんど使用せず
- 学習するサブトピックを4つ中1つを選ぶ(Traveling)
- 先生に続いてテキストを音読する
- 行ったことがある国、目的などについてフリートーク
- テキスト内の疑問文が空欄になっている状態で、全文を一人で音読する
- 空欄部分で詰まると、先生がフォローしてくれる
- レッスンでおぼえた疑問文を使って先生に質問する



レッスンの流れはN先生とほぼ同じでした。
体験レッスン③:ビジネス英会話コース1 自己紹介



Hi! Hiroko.
- 発音が良く聞き取りやすかった
- チャットを活用して、正しい文法を教えてくれた
- ニコニコとして話しやすい雰囲気を作ってくれた
- フリートークでは話を広げるのが上手だった
- ビジネス英会話コースは、単語は難しくないが自分で考えて話すシーンが多く、初心者には難しいかもと感じた
- レッスンで使用する単語の確認をする(ボキャブラリー)
- 単語を使ったロールプレイを先生と音読
- 役割を入れ替えて再度音読
- 単語のみのページに戻り、自分で文章を作って話してみる
- 別のロールプレイを先生と音読
- 最後に、何も見ずに自己紹介と同僚の紹介をする
kimini英会話の体験レッスンを受けてみた感想
まず、独自システムがとても使いやすかったです。
講師を選ぶところから、予約、受講、復習までが画面上で解りやすく、初めてでも迷うことなく操作ができました。
体験レッスンでは、生徒からの評価を参考に人気のある講師を選んだので、レッスンに不満を感じることはありませんでした。



すべての先生がフレンドリーで、楽しく授業を進められたよ
個人的には、間違った文法を指摘してもらったり、異なる言い回しを教えてもらえる方がありがたいので、チャットを上手に活用してくれたF先生が好みでした。
先生が記入してくれたチャットの内容は、レッスン終了後にも復習画面で確認できるので、次回レッスンでアウトプットするのにも役立ちますね。
kimini英会話は、無料レッスン期間が終了すると、次回決済日までに退会もしくは休会手続きをしないと、そのまま有料コースがスタートします。



すぐに入会を決められない場合には、一旦休会手続きをするのを忘れないようにね
kimini英会話の料金・コース等の基本情報【2022年12月最新情報】


公式サイト:https://kimini.online/
- 1レッスンあたり「183円」は業界最安値
- 学研が開発するオリジナル教材
- 細かなレベル設定で初心者にもおすすめ
- 受講生からの講師の評価が見られる
kimini英会話は、学習塾などでも有名な「学研」が運営するオンライン英会話スクールです。
学研と聞くと子供向けをイメージするかもしれませんが、ビジネス英会話コースや、ニュース記事を使って講師とディスカッションするコースなど、実用的なレッスンが受けられるのが特徴です。



学習塾のノウハウを活かした教材だから、初心者にもわかりやすい内容です
料金プラン・コース
Kimini英会話 プラン一覧 |
①スタンダードプラン | 6,380円(毎日1レッスン) |
②ウィークデイプラン(平日9~16時) | 4,840円(毎日1レッスン) |
③回数プラン | 月2回:1,210円 月4回:2,420円 月8回:4,840円 |
Kimini英会話 基本情報 |
レッスン単価 | 1レッスン213円 ※スタンダードプラン÷30日で計算 |
受講可能時間 | 毎日朝6時から24時まで |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン予約 | 要予約 |
受講目的 | 英語初心者 子ども向け(小中高生) 日常英会話 ビジネス 試験対策 |
講師 | フィリピン人講師約700人 |
利用システム | skype不要・主要Webブラウザでレッスン受講 スマホアプリなし |
無料体験 | ①② レッスン10日間無料 ③ 1レッスン無料 |
無料体験後の自動入会 | 有り※2 |
- 全て税込・月額料金
- 無料体験後に有料会員にならない場合は、解約または休会手続きが必要になります。
無料体験は10日間
kimini英会話では、いつでも10日間の無料体験を受けられますが、時々体験期間が30日間に延長されるキャンペーンを行っています。



1か月も体験できるとレッスンの雰囲気も感じやすいよね
その他にも、kimini英会話ではお得なキャンペーンが定期的に行われているので、キャンペーン情報をまとめたこちらのページも参考にしてみてください。
関連記事【2022年11月】kimini英会話の特典・割引キャンペーン情報まとめ
kimini英会話でお得に無料体験を始める方法
無料体験は、簡単な4ステップでスタートできます。
- kimini英会話公式サイト
から会員登録をする - レッスンコース選択する
- 講師を選んで予約する
- レッスン無料体験



動画でわかりやすく説明されてるからチェックしてみてね
まとめ:10日の無料体験は満足度高し
この記事では、kimini英会話の無料体験を通してわかった特徴や注意点をまとめてみました。
kimini英会話の特徴をまとめると「コスパが良く、予習・復習をしやすく迷わないシステムで、フレンドリーなフィリピン人講師が丁寧にレッスンをしてくれるオンライン英会話」ということになります。
プランも様々なものが提供されており、毎日受講プランのほか、回数プランや平日がお得なウィークデープランもあるので、ライフスタイルに合わせて選択肢が広がりますね。



kimini英会話はこんな人におすすめだよ
- できるだけ安くレッスン受講したい人
- 平日9時~16時にレッスンを受けられる人(ウィークデープランがお得)
- オンライン英会話初心者
- 無料体験レッスンを多く受講したい人
無料体験の満足度も高いので、少しでも気になったらまずは気軽に無料体験から始めてみてください♪