kimini英会話を退会・休会する方法と2つの注意点【画像あり】

kimini英会話の退会・休会方法を画像つきで解説していきます。

レッスンをお休みする方法は「退会」と「休会」の2種類があるよ
退会も休会も、手続きをするタイミングが重要です。
支払い済みの会費を無駄にしないためにも、注意点と手順をしっかりチェックしてくださいね。
【最初に】kimini英会話の退会と休会の違い
退会(解約)と休会の違いは、自分のアカウントや受講履歴を残せるかどうかです。



退会するとアカウントごと削除されちゃうから気をつけてね
退会(解約) | 休会 | |
---|---|---|
ログイン | できなくなる | できる |
学習データ | すべて削除される | 残る |
レッスンチケット | すべて破棄される | 有効期限内なら利用可能 |
料金 | かからない | 休会中はかからない |
学習データには次のような内容が含まれています。
- コースの進捗状況
- レッスンの受講履歴
- 講師からの評価やコメント
- 講師のお気に入り登録
- その他すべてのデータ
しばらく再開の予定が無かったとしても、これまでの受講履歴が消えてしまうのはもったいないですよね。
休会中は一切支払いが発生しないので、よっぽどの理由がなければ「休会」にしておくことをおすすめします。
<退会>とはアカウントごと削除すること
退会手続きをすると、料金プランの解約と同時に即座にアカウントごと削除されます。
アカウント自体がなくなってしまうので、それまでの学習データがすべて削除されるだけでなく、サイトにログインすること自体ができなくなります。
- 予約中のレッスンもすべてキャンセルされます
- 未使用のレッスンチケットやクーポンはすべて破棄されます
- 学習データはすべて削除されます
月額プランの途中であっても、退会手続きと同時にアカウントが削除されるため、残りのレッスンを消化することはできなくなります。



退会手続きをするタイミングが重要だよ
<休会>とは料金プランだけを解約すること
アカウントや学習データを残したまま、料金プランだけを解約することで休会となります。



休会手続き後は、利用中の料金プランは即時無効になるから注意してね
無料体験後に「もう少し検討したい」という場合にも、一旦休会手続きをしておけばゆっくり考える時間が取れますね。
再開したい場合には、希望する料金プランを申し込みすれば、続きからレッスンをスタートできます。
休会に期限は無いので、一旦ほかのオンライン英会話を試してから、やっぱりkimini英会話に出戻りしたい!となった場合にも安心です。
kimini英会話を退会・休会する前に知るべき2つの注意点
退会と休会の違いは理解できましたね。
最初にもお伝えしたように、どちらの場合も手続きを行うタイミングが重要です。



失敗した〜!とならないように、2つの注意点を必ず確認してね
注意点①:手続きは更新日の前日に行う
kimini英会話で退会手続きや休会手続きをすると、アカウントに即時反映されます。
しかし、更新日の前日に手続きをすることで、現在のプランを最終日まで利用することが可能になります。



更新日は「アカウント情報」で確認できるよ
更新日を過ぎると翌月の支払いが発生してしまうので注意してください。
注意点②:退会するならレッスンチケットはすべて消化しておく
有効期限内のレッスンチケットを持っていても、退会手続きをした時点ですべて破棄されてしまいます。



レッスンチケットはこんな時にもらえるよ
- 追加チケットを購入する
- キャンペーンで獲得する
- 講師都合でキャンセルされた場合に付与される
- 講師またはスクール側の問題でレッスンが成立しなかった場合に付与される
レッスンチケットを持っていることを忘れている場合もあるので、手続き前に必ず「アカウント情報」でチェックするようにしてください。
そして、もったいないので全て使い切ってから退会しましょう。



休会ならレッスンチケットを残しておくことができるよ
タイミング的にチケットを使い切ることが難しそうなら、一旦休会手続きをしたうえで、レッスンチケットを消化してから退会手続きをすれば、チケットを無駄にすることなく退会できますね。
kimini英会話を退会(解約)する方法



手続き前の注意事項は確認できたよね!
それでは、kimini英会話を退会(解約)する方法を説明していきます。
退会手続きは1分ほどで完了させることができるほど簡単です。必ず更新日の前日に手続きするようにしましょう。



次回決済日が12月1日なら、11月30日に手続きをすればいいんだね!













以上で退会手続きは完了だよ。簡単だったね
手続きが完了するとアカウントは即時削除され、マイページにログインすることすらできなくなります。
手続き完了後も月末まではレッスン受講可能なオンライン英会話もありますが、kimini英会話は月の途中であっても即中止されますので注意してください。
kimini英会話を休会する方法
再入会する可能性が少しでもあるなら、退会ではなく「休会」を選択しましょう。



休会は一時的にレッスンをお休みできるシステムで、お金はかからないよ
学習データやアカウントは残るので、もしまたkimini英会話を始めたくなった場合にも「講師のコメント」や「受講したレッスン」を見ることができ、前回の続きからレッスンを始めることも可能です。










以上で休会手続きは完了です。
もしKiminiオンライン英会話を再開したくなったら
休会・退会手続き後にkimini英会話を再開したくなったら、以下の手続きですぐに再開可能です。
- 休会中の場合
-
kimini英会話公式サイト
のマイページで、コース一覧から好きなコースを選び「このコースを始める」ボタンをクリックする - 退会後の場合
-
新たにアカウントを作成して再開する



休会中なら、申し込んですぐにレッスンを始めることも可能だよ
退会・休会手続きに関するQ&A
- 休会した場合の解約月の支払いはどうなるの?
-
月の途中で退会(解約)した場合でも、日割り請求や返金等はされません。
タイミングよく手続きすることを心がけましょう。
- 長期プランの途中解約は返金対応があるの?
-
1年間の長期プランを途中で解約する場合には、残月数に応じた料金が返金されます。
計算式:(プラン費用 ÷ プラン月数 × 残月数)× 80%
<例>1年プランを残り2ヶ月で解約する場合(年会費 ÷ 12 × 2)× 80%
- 無料体験期間中に解約しないとどうなるの?
-
無料体験期間が終了すると、自動的に有料プランに移行します。
支払も発生しますので、一旦検討したい場合には休会手続きを忘れないようにしましょう。
kimini英会話を退会後におすすめしたいオンライン英会話
kimini英会話を休会・退会しようと思っているのは、どんな点に不満があるからでしょうか?
口コミでは「レッスンの予約が取りづらい」「講師の質にバラつきがある」という意見もありました。



例えば、こんな解決策もあるよ
- レッスンの予約が取りづらい
→予約不要のオンライン英会話にする - 講師の質にバラつきがある
→講師全員が国際資格TESOL保有のオンライン英会話にする
オンライン英会話はスクールによって様々な特徴を持っています。
今のスクールが合わないな…と感じたら、他のスクールも気軽に試してみることをおすすめします。



何社か無料体験してみると雰囲気の違いがわかりやすいよ
とにかくおすすめのオンライン英会話を知りたい
とにかくおすすめのオンライン英会話を知りたい人は、こちらの記事でおすすめのオンライン英会話ランキングを公開しているので参考にしてみてください。


お得に無料体験をしてみたい
いろいろなオンライン英会話を試してみたい人は、こちらの無料体験のお得度ランキングを参考にしてください。


コスパを重視して選びたい
できるだけコスパが良いスクールでレッスンを受けたい人は、料金プランごとに最安値を比較したこちらの記事を参考にしてください。


TOEIC対策をしたい
TOEIC対策に強いオンライン英会話を探しているなら、TOEIC対策コースのあるオンライン英会話を解説したこちらの記事が参考になると思います。

